リゾートバイトダイブの特徴
- 圧倒的な利用者数
- 応募前に旅館・ホテル名が分かる
- 求人数が多く、交流イベントや福利厚生が充実
リゾートバイトダイブの口コミと評判をまるっと調査!
圧倒的な利用者数を誇るリゾートバイトダイブ。人気の秘訣や口コミと評判をリゾートバイトの達人編集部がまるっと調査しました!
リゾートバイトをお得に始めたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
求人数 | 約7,500人 ※2023年時点 |
時給の高さ | |
サポート体制 | |
特徴 | ・利用者数が多い ・求人数も多く福利厚生が充実 |
関連記事:リゾートバイト派遣会社を徹底比較!【おすすめランキング2023】
リゾートバイトダイブ利用者の声

良い口コミ
■高時給の求人が多い
久しぶりにダイブ(@resortbaitodive )のHP覗いたら結構求人数あるんだね!
間違いなく上位クラス😊時給1200円以上の求人が、1/3占めてるから稼ぐにしても最適な派遣会社!#リゾートバイト#リゾートバイトダイブ pic.twitter.com/qCv1ynpGb7
— リゾバ旅@かい&まり (@RizobaTravel) December 12, 2021

■応募前に旅館・ホテル名が分かる
リゾートバイトで求人を探してたけど『リゾートバイトダイブ』が一番検索しやすい。担当者に連絡しなくてもサイト上で、実際に勤務するホテルや旅館の名前が分かるのはリゾートバイトダイブだけだった🥰
— yoko@リゾートバイト中 (@mycats_thanks) January 14, 2023

悪い口コミ
■職種によって給料が低い
【リゾバ始めたい方へ】
派遣会社について私個人の偏見で紹介します!笑
グッドマンサービス→給料だけはまじで良い、それだけ笑
ヒューマニック→給料は普通だけど担当の対応がgood
ダイブ→担当の対応いいが給料低い(職種による)
— RISA🍒🇦🇺ワーホリ帰国 (@19950120_risa) March 18, 2022

口コミのまとめ
他社サイトと比較して、リゾートバイトダイブは評価の高い口コミが目立ちます。一方で、「担当者の対応が丁寧でなかった」などの声もありました。
100%満足できるとは言えませんが、日本で人気が高く利用者数も多いリゾートバイトサイトであることは間違いありません。
リゾートバイトの達人編集部は、初めてリゾートバイトをするなら『リゾートバイトダイブ』を最もおススメします。
リゾートバイトダイブの特徴とは?
リゾートバイトダイブに登録する前に特徴を知っておきましょう。リゾートバイトダイブならではの特典やサービスがありますので、余すことなく利用しましょう!
■リゾートバイトダイブの特徴
・圧倒的な利用者数
・求人数が多い
・短期求人案件が少ない
・北海道、沖縄の求人に強い
・留学やワーキングホリデーのサポートが手厚い
・上京サポートがある
・ゼロから合宿免許
・長期契約の特典がない
・交流会がさかん
・友達紹介制度が充実
・体験談の買取制度がある
・メール・LINEで気軽に相談ができる
圧倒的な利用者数
公式LINE友だち数が58,000人越え、リゾートバイト業界No.1を誇っています。
利用者同士の横のつながりも多く、友達や恋人が出来やすいリゾートバイト派遣会社です。
ちなみに、2020年にリゾートバイトダイブは「はたらくどっとこむ(アプリリゾート)」から名称を変更しました。新しいリゾートバイト会社のように見えますが、長年運営されている老舗です。
求人数が多い
2023年時点のリゾートバイトダイブの求人数は約7,500人です。人気のリゾート地は、すぐに案件が終了してしまいますが、リゾートバイトダイブは求人数が多いため応募しやすいです。

短期求人案件が少ない
求人数は多いですが、実は「短期求人案件(1週間以内)」はあまり多くありません。
短期求人案件の多い派遣会社は下記の通りです。
1週間だけサクッと働きたい方は「ヒューマニック」「ワクトリ」「グッドマンサービス」を利用してみましょう。
派遣会社 | 求人数 |
ヒューマニック | 約300件 |
ワクトリ(worktrip) | 約280件 |
グッドマンサービス | 約230件 |
北海道、沖縄の求人に強い
リゾートバイトダイブは「札幌」と「沖縄」にオフィスがあり、特に力を入れています。
沖縄は、人気の宮古島や石垣島だけでなく隠れた人気スポットの案件も多数取り扱っています。
さらに「ダイビング割引」「レンタカー割引」制度があり、休日には、リゾバ仲間と思いっきり遊ぶことができます。
北海道もトマムやニセコといった人気スポットの案件があります。気になる方は、チェックしておきましょう。
関連記事:星野リゾート(トマム)でリゾバがしたい!
関連記事:ニセコのリゾートバイトの魅力とは?
留学やワーキングホリデーのサポートが手厚い
「リゾートバイトバイトダイブ」と「スマ留」の共同企画により0円からできる留学・ワーキングホリデーの制度が実施中です。
貯金がない人も、3か月間のリゾートバイトをすることでオーストラリア・カナダに6か月間のワーキングホリデーが出来る制度です。
■リゾートバイトとワーキングホリデーのプラン例

また、以前は留学・ワーホリに特化した「Global Dive」のサービスもありました。現在はコロナの影響によりサービスを停止しています。
上京サポートがある
リゾートバイトは地方のリゾート地だけでなく、東京の求人も多くあります。中でも「上京」を考えている方に特化したTokyo Diveといったサービスがありました。2022年1月24日にリゾートバイトダイブと統合され、東京の求人が増えました。
リゾートバイトダイブを利用して上京するメリット2つあります。
1.家賃が安い
シェアハウスを利用するため最安月額5,000円から東京に住めます。東京の家賃相場は8万円ほどするため、オトクに上京できます。
2.いつでも好きな場所で働ける
上京サポートを利用している方であっても、好きなタイミングで地方のリゾート地で働くことができます。冬は沖縄のリゾートバイトを楽しみ、夏は東京で働くといった自由な働き方が人気です。
ゼロから合宿免許
免許合宿は通常20万円~30万円ほどかかります。しかし、リゾートバイトダイブを経由することで、資金が0円であっても免許合宿に参加することができます。

長期契約の特典がない
リゾートバイトダイブのデメリットの一つは「長期契約の特典」がないことです。他社の派遣会社の場合、6か月ほど働くとグルメやエステを含んだカタログギフトが貰えます。
なかでも長期契約の特典が充実している派遣会社は『アルファリゾート』です。長期間、リゾートバイトを検討している方は、チェックしてみてください。
関連記事:アルファリゾートの口コミと評判を徹底調査
交流会がさかん
沖縄のリゾートバイトでは、定期的にダイブスタッフ同士の交流会が開催されています。勤務地の異なる人同士が集まるため、新しい友達・恋人を作るチャンスです。
また、沖縄以外のリゾート地では、ダイブスタッフが多いため、同じ派遣会社同士で仲良くなりやすいです。

友達紹介制度が充実
リゾートバイトダイブの友達紹介制度は、紹介者・紹介を受けた方ともに1万円が貰えます。友達と一緒にリゾートバイトを始める際は、友達紹介制度を利用しましょう。
紹介者は、実際にダイブで働いたことがなくても問題ありません。友達同士で初めて働く場合であっても、お互いに1万円が貰える嬉しいキャンペーンです。
体験談の買取制度がある
リゾートバイト中の体験談を1記事4,500円で買い取る制度があります。他の派遣会社と比較しても、高単価で買い取ってくれます。
メール・LINEで気軽に相談ができる
「求人に関する相談」や「就業時の困りごと」まで、ダイブのスタッフが丁寧に相談に乗ってくれます。メールだけでなくLINEでも気軽に相談ができます。
1人のリゾートバイトは、悩みや心配ごとが尽きないものです。しかし、ダイブは担当スタッフの丁寧なケアがあるため、安心してリゾートバイトを楽しめます。
リゾートバイトダイブに関するよくある質問
ダイブでリゾートバイトを始める前に知っておきたいポイントをまとめました。ぜひ参考にしてみてください!
■よくある質問
・面接はないの?
・前借り制度はある?
・社会保険に加入できる?
・交通費は全て支給される?
・連絡先(電話番号)は?
面接はないの?
リゾートバイトダイブには「電話による面接」があります。所要時間は10分~15分程度です。勤務開始希望の時期やエリアなどを聞かれます。就職面接のように落とすための面接ではありません。
しかし、電話応対や質疑応答も審査のポイントになるため、丁寧に対応しましょう。
関連記事:リゾートバイトの面接に受からない人の特徴5つ
前借り制度はある?
リゾートバイトダイブには前借り制度があります。840円の手数料を支払うことで給料日前にお給料の支払いが行われます。なお、前払いの金額は稼働時間の50%の時給分となります。
例えば、時給1,000円で20時間働いた場合、前払い金額は10,000円となります。
社会保険に加入できる?
勤務時間等の法定の要件を満たす場合、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険といった社会保険・労働保険に加入できます。

交通費は全て支給される?
リゾートバイトの勤務先によって支給される交通費が異なります。事前に募集要項をチェックしておきましょう。不明な場合は、メールやLINEで担当者に確認しましょう。
連絡先(電話番号)は?
フリーダイヤルで問い合わせが可能です。
対応時間は、月~金(祝日を除く)9:30~18:30
0120-55-3000

リゾートバイトダイブの応募方法まとめ
リゾートバイトダイブで働くまでの流れをまとめました。ぜひ参考にしてみてください。
step
1WEBサイトで案件を検索
「期間」「時給」「職種」「エリア」といった様々な条件から案件を検索できます。

step
2興味のある案件に応募
興味のある案件の詳細画面から、応募をしましょう。初めての方は、リゾートバイトダイブへ会員登録を行います。氏名等を記載するだけで完了します。
step
3電話面接
10分~15分程度の簡単な電話面接を行います。希望の勤務先を決定します。
step
4いざリゾート地へ!
勤務先が決定した後は、担当者より詳細や注意事項が共有されます。
不明な点があれば、担当者へ事前に確認を行いましょう。
リゾートバイトダイブのまとめ
リゾートバイトダイブは公式LINEの友だち数が業界No.1です。圧倒的な利用者数を誇る定番のリゾートバイト派遣会社と言えます。
人気求人を多数取り扱い、北海道や沖縄の求人にも強いことが特徴です。また、各種交流イベントや充実した福利厚生が多くのリピーターにつながっています。
リゾートバイトの達人編集部では、「リゾートバイトダイブ」を初心者・経験者ともに最もおすすめします。