
このページでは、リゾートバイトに挑戦したい大学生のために、おすすめエリアや職種や時給、口コミなどをまとめました。
住み込みバイトを探すときに、ぜひ参考にしてください。
大学生のリゾートバイトのメリット
大学生にとってのリゾートバイトのメリットはどのようなものがあるのでしょうか?次にご紹介していきます。
稼げる、貯金できる
たいていのリゾートバイトでは、住み込みの住居費や光熱費、ネット接続費が無料です。加えてまかない(食事)付きという仕事も多いので、バイトで稼いだお金をほとんど使わないで済みます。
地域によって違いはありますが、時給の相場も1,000円以上の仕事が多いので、1ヵ月で20万円以上を稼ぐのも十分可能です。
留学・ワーホリや、海外旅行、卒業旅行の資金作りのために、リゾートバイトに短期で集中する大学生もたくさんいますよ。
学校以外での新しい出会い、交流
同年代のバイト仲間とも、職場で長い時間を一緒に過ごし、飲み会や一緒に遊んだりすることも多いので、学校の同級生よりも仲良くなれることが多いです。
住み込みバイト先のホテルや旅館、ペンションなどのリゾート施設には、全国からさまざまな年代の人が仕事を求めて集まります。
スタッフが多い職場であれば、恋人が欲しい人は、自分に相性の合う異性とも出会いやすいです。
アルバイト期間を自由に選べる
リゾートバイトは、短期であれば2週間程度、長期であれば3ヵ月以上と、自分の予定に合わせて、仕事する期間を調整することができます。
仕事が多いのは、やはりリゾートシーズンの夏休み、冬休みなので、学校のスケジュールにあわせながら、リゾートでしっかり稼げます。
休日に観光、グルメ、アクティビティを楽しめる
語学力アップ
就業先のスタッフが外国人だったり、大手のリゾートホテルであれば宿泊客が外国人ということもよくあります。
接客系の業種を選べば、アルバイトしながら外国語でコミュニケーションをとる機会も増えてきます。
特に外国人に人気のリゾートだと、お客は日本人より外国人の方が多い、という場合もあります。語学を仕事で活用したいという人には、やりがいが感じられるでしょう。
就活のためのエピソード作り
上にあげた他には、将来はサービス業や接客系の仕事に就きたいという大学生なら、早めの就業経験が得られるのもメリットではないでしょうか?