


このページのもくじ
▼ニセコについて
4最高級リゾート”ヒルトン・ニセコビレッジ"
・ヒルトンニセコビレッジとは?
・楽しみ方とメリット
・仕事内容について
・口コミと評判
・ニセコリゾバの探し方
▼リゾバと英語について
1リゾートバイトで英語の勉強ができる?
・英語のレベルは低くてもOK
・英語がペラペラの人は時給UP
2どのくらい英語力がUPするの?
・身につくのは英会話レベル
・本人の勉強努力が大切
3ニセコ以外に英語が盛んなリゾート地とは?
・山中湖・河口湖(山梨県)
・京都
・安芸の宮島(広島)
ニセコの魅力とは?
ニセコは北海道西部にある後志管内の中央に位置しています。大自然に囲まれた絶景が楽しめる日本有数のリゾート地です。
春夏秋冬、様々な顔を見せてくれるためどの季節に訪れても違った楽しさがあります。
さらに、上質な温泉や高級ホテルから格安ホテルまで観光客を満足させるための施設が充実しています。
ニセコのもう一つの顔
ニセコは質の高い"パウダースノー"を目的に世界中から観光客が集まってきます。まるで外国のリゾート地にいるかのような感覚です。飛び交う英語や国際的な雰囲気を日本にいながら楽しめちゃいます。
ニセコのリゾバで英会話の勉強をする人がいるほどです。
おすすめのシーズン
冬のイメージが強いニセコですが、春や夏でも楽しめるレジャーが多くあります。季節ごとに代わる楽しみ方をリサーチしましょう!
春
北海道の3月はまだまだ寒いためスキーが楽しめます。1月・2月と異なり海外観光客が一時的に減るシーズンでもあります。さらに晴天に恵まれる日が大きく大自然の中、優雅にスキーを堪能できます。
4月・5月は雪解けの水流ラフティングが始まります。リゾバ終わりに同僚とバーベキューを楽しめます。
春のニセコは普段の旅行であれば一番おすすめの時期です。しかし、リゾバの求人数も若干下がるので早めに応募するなど注意が必要です。
夏
夏のニセコは"避暑地"にピッタリです。真夏の東京や大阪にいるより涼しいリゾート地で楽しくバイトをすることができちゃいます。
ラフティング・フィッシングなどの遊びがメインです。さらに雪が解けた山でサイクリング・登山などもあります。7月に開催される"ニセコクラシック(自転車レース)"は毎年大賑わいです。
秋
ニセコの秋は最もイメージしにくいと思います。春夏秋冬の中でもっとも"まったり"できる季節です。少し肌寒いニセコの風を受けながら、綺麗な紅葉を楽しめます。赤や黄色に染まる絶景を見ながら登山・トレッキングが人気です。
冬
なんといってニセコの冬は人気ですね!上質な雪を求めて世界中の外国人が集まるほどです。外国人が集まれば、リゾバのチップが多くなることも・・・。凍えた体を癒す温泉も魅力の一つです。
ニセコリゾバの仕事・給料事情
ニセコリゾバの仕事内容と時給を簡単にまとめました。時給は比較的高めの傾向です。さらにお客さんからもらえるチップを加えると、大金を稼ぐことができます。
ホテル(フロント) | 1000円~1400円 |
中居(旅館」 | 1000円~1600円 |
宿泊業務 | 1000円~1500円 |
カフェ・ラウンジ | 1000円~1400円 |
レストラン・バイキング | 1000円~1400円 |
お土産屋 | 1000円~1400円 |
最高級リゾート”ヒルトン・ニセコビレッジ"
ニセコでリゾバをするには必ず選択肢に入れておきたい高級リゾートである"ヒルトン・ニセコビレッジ"について解説します。実際の応募方法までご紹介!
ヒルトンニセコビレッジとは?
世界的に有名なアメリカのホテルチェーン・ヒルトングループは、全世界で4000施設以上を展開しています。日本では、北海道から沖縄まで16ホテルを保有しています。
そのうちの一つ、ヒルトンニセコビレッジは、北海道ニセコ町・東山温泉のリゾートエリアに位置する大型ホテル。雄大な羊蹄山を望める景観、季節を問わずのさまざまなレジャー・アクテビティ、開放感たっぷりの露天風呂、新鮮な地場食材を使ったグルメなど、北海道の魅力が詰まったリゾートです。
このような自然に囲まれた高級リゾートで、リゾートバイトしてみるのも貴重な経験になるのではないでしょうか?
ヒルトンニセコビレッジ概要
所在地 | 〒048-1592 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉 |
---|---|
連絡先 | TEL:0136-44-1111 FAX:0136-44-3224 |
URL | https://www.hiltonnisekovillage.jp/ |
■ヒルトンニセコビレッジまでの主なアクセス方法
・電車の場合(JR倶知安駅又はニセコ駅下車)
札幌から:約2時間30分
函館から:約3時間
・車の場合
札幌から100km:約2時間
函館から190km:約3時間30分
楽しみ方とメリット
View this post on Instagram
■外国人との交流・語学の活用
ヒルトンニセコビレッジは、欧米やアジアからの来日客がとても多いため、英語などの外国語を使える機会が増えます。また、ヒルトンでは勤務スタッフにも多くの外国人がいます。
リゾバでお金を稼ぎつつ、海外の人と交流をはかりたい、語学を活用したい、語学力をアップさせたいという人にはオススメです。
■一流ホテル勤務によりマナーやスキルの向上
世界的な一流ホテル・ヒルトングループで勤務することで、接客やマナーの知識やスキルを勉強することができます。
将来、接客業やサービス業に携わりたい人は、有益な経験に得られるでしょう。
■休日の観光・レジャーの充実
冬ならまずスキー、スノボ好きにとって最高の環境が用意されています。世界的にもニセコの雪質は有名。夏場ならラフティングやトレッキング、釣りなど。リゾバの休日に、大自然の中で、さまざまなアクティビティを楽しめます。また温泉めぐりも良いでしょう。
仕事内容について
View this post on Instagram
ヒルトンニセコビレッジで出ている主なリゾートバイト求人を次にご紹介します。
ベル(時給相場1,000円〜)
ベルの仕事内容は、到着したお客さんの荷物をフロントや客室まで運んだり、チェックアウトまでの荷物の管理です。他にお客さんからの質問や施設内の案内なども行います。ヒルトンニセコは海外からのゲストも多いので、語学を使う機会も豊富です。
■ ベルの求人例
■ホールスタッフ(時給相場1,000円〜)
レストランや宴会場での配膳やお客様への案内など、サービス業務を行います。
■ 事務・予約受付(時給相場1,000円〜)
ホテル内でのパソコン入力や電話対応など事務全般を担当します。また、予約受付の業務を兼務する場合もあります。
■ 事務・予約係の求人例
■ 調理(時給相場1,100円〜)
ホテル内の和洋中のレストランでの調理業務です。洗い場や後片付け、材料準備など調理の補助業務も含まれます。経験者が優遇されやすい職種です。
■ 調理の求人例
ニセコエリアのリゾートバイトの口コミ・評判
【これからリゾバを検討している人へ】
リゾバってめちゃリピーターの人多くて、その人達の話を聞いた結果、『ニセコ』でのリゾバがめちゃ良いらしい!ポイント
・スキースノボー出来る
・90%外国人客(英語ほんまに使う)
・スタッフも外国人多い
・派遣慣れしてる(扱いが丁寧)まとめると、青春!
— ゆうた|世界一周✈︎チェンマイ🇹🇭 (@yuta06047) 2018年9月27日
リゾートバイトしたい!
ロッキー山脈と2月のニセコの山にこもってた生活が懐かしい…
就活しないでワーホリとリゾートバイトで生きていきたい切実に。Travel the world as much as you can, pic.twitter.com/GvUP6wBeh2
— えりきゅん (@ErikyunE) May 31, 2016
https://twitter.com/whiterizoba/status/1017999919154585600
ヒルトンニセコビレッジのリゾートバイトを探すには?
ヒルトンニセコの求人掲載に注力しているのが、次の2社の派遣会社です。
1.リゾバ.com(ヒューマニック)
ヒューマニック運営のリゾバ.comは、ニセコエリアの求人に注力している派遣会社の一つです。
ニセコエリアで仕事検索すると、求人のタイトルに「ヒルトンニセコ」のように、施設名が表示されているので、ヒルトンの仕事を探すのに便利です。(リゾバ求人サイトは、求人を出している施設の名前を出すのは珍しいケースです)
ニセコエリアの求人件数は、50件前後を掲載しています。
時給の相場は、900円から1,000円前後となっています。
2.アルファリゾート
アルファリゾートにもニセコの特集ページがあり、求人には力を入れています。
ニセコエリアの求人件数は、50件前後を掲載しています。
時給の相場は、950円から1,200円前後となっています。
上のリゾバ.comに比べると、やや時給相場が高めというメリットがあります。ただ、ニセコの求人の中で、ヒルトンニセコかどうかは、サイト上判断がつきません。
まず、WEB登録してコーディネーターに「ニセコヒルトンの求人」を聞いてしまうのが一番早いでしょう。時給や寮の形態、交通費など、必要な情報も一度に得られます。


リゾートバイトで英語の勉強ができる?
数百万円かかる留学はなかなか気軽にできるものではありません。でも、『外国人と英語で会話の練習がしたい』と思う人も多いです。
そんな方の選択肢の一つがリゾートバイトです。外国人の多いリゾート地でアルバイトをすることで英語の接客を身に着けることができます。
しかも、20万円以上のお金をもらいながら英語の勉強ができるので一石二鳥です。
英語のレベルは低くてもOK
応募するリゾート地にもよりますが、英語のレベルは低くても採用されます。中学校レベルの英会話ができれば問題ありません。
仕事中に常に英語を話すわけではありません。外国人のお客さんに日本語交じりの英語でコミュニケーションをとることがほとんどです。
英語に自身のない人は、英語力を求められない職場を探しましょう。
英語がペラペラの人は時給UP
英語が得意な方もリゾートバイトで英語の勉強ができます。リゾート地では外国人観光客が多いので、英語が話せる人材は喉から手が出るほど欲しいのが現状です。
英語必須の求人は時給が高い傾向にあります。交渉しだいでは、いきなり1300円ほどからスタートする例もあります。
どのくらい英語力がUPするの?
リゾートバイトをするとどのくらい英語力がUPするのか気になりますよね。
結論から言うと、職場によって大きく異なります。英語をよく使う職場であれば英語力はグーンと上昇します。しかし、注意点もあります。
身につくのは英会話レベル
リゾバの接客で身につく英語は英会話レベルにとどまります。外国人と英語を使って簡単なコミュニケーションをとれる程度です。
『この場所に行きたいんだけれども、どうやって行けばいいのかな?』
『これはどういう意味?』
こういった質問に適切答えられるレベルの英語力が身に付きます。
本人の勉強努力が大切
リゾバに行っただけでは英語のレベルが勝手に上がるわけではありません。自分で英語の勉強を続ける必要があります。
また、TOEICの点数が上がることは期待しないほうがいいです。数か月では資格試験に役立つほどの英語力UPはなかなか難しいです。
ただし、英語のリスニング能力は上がっているはずです
ニセコ以外に二英語が盛んなリゾート地とは?
外国人に人気のリゾート地は英語を使う機会が当然多くなります。そこで、英語が飛び交うリゾート地をご紹介します。
山中湖・河口湖(山梨県)
富士山の山梨県側にある富士五湖は、古くは明治の時代から数多くの外国人観光客が訪れてきた、歴史ある観光スポット。
外国人宿泊客をターゲットにした山中湖や河口湖周辺のホテルやレストランでは、英語、独語、仏語、中国語、韓国語など各国の語学力を活かして働けるお仕事もいっぱいです。
桜が開花する春、花火大会が行われる夏、紅葉も鮮やかな秋、温泉郷の露天風呂や展望風呂で富士の雪化粧を臨む冬。
四季折々の富士の織りなす感動の旅をお手伝いする、やりがいのあるお仕事が待っています。
京都
日本の伝統や歴史に関心が高い、欧米からの訪日客の多くが訪れる街、京都。
毎年観光シーズン前になると、京都市内のホテルや老舗旅館で、英語力を活かせる好待遇な求人も数多く集まります。
お客様をおもてなしする旅館の仲居さんやホテルのベルスタッフは、英会話の上達だけではなく、着物の着付けや挨拶の作法も身につくお仕事です。
安芸の宮島(広島)
全国的にアジア圏の訪日客が比率を伸ばす中、広島県を訪れる外国人観光客は、アメリカ・カナダ・欧州・オーストラリアなど欧米圏の国々が半数以上を占めています。
とくに世界遺産・安芸の宮島は、世界中の旅行客が利用する大手旅行口コミサイトでも、訪日外国人観光客から1位に選ばれた人気の景勝地。
中国地方で英語スキルを活かして働けるリゾートバイトを探すなら、広島県内の旅館やホテル、海外客に人気の高い日本食レストランや、日本のお酒を取り扱う居酒屋・バーの住み込みスタッフ求人は要チェックです。
英語力を磨くならリゾートバイト
2016年の訪日外国人は、過去最高の2,403万人を記録しました。
東京オリンピックが開かれる2021年には、4,000万人の突破も見込まれています。
海外からのお客様が増え続けている国内のリゾートでは、語学力を身に付けた人にはますます活躍の場が広がっています。
海外の方に日本の魅力をお伝えするやりがいのあるリゾートバイトを、これからますます注目を集める接客スキルと英語力の向上に、ぜひお役立てください。