
鹿児島の旅館でレストランスタッフ、その他業務全般のアルバイトを体験した男性のインタビューです。
アンケートに回答してくれた人 | 34歳・男性 |
---|---|
アルバイトした施設の種類 | 旅館 |
アルバイトした時期、期間 | 8月〜10月の3ヵ月 |
エリア | 鹿児島県 |
職種 | レストランホール、清掃、雑務など |
仕事を見つけたきっかけ | 友人からの紹介です |
鹿児島の旅館のアルバイトを選んだ理由
転職することになり、次の仕事は半年後からの入社となったので、せっかくなのでそれまでの仕事は早めにやめて、その時にしかできないこをしてみたいと考えていました。
その一つが、普段とは違うところで生活してみたいということでした。しかし、何かしら仕事はしなければならないので探したいたところ、ちょうど旅好きの友人から住み込みでできる仕事あって紹介してもらえるということになったので思い切って行くことにしました。
鹿児島の旅館のアルバイトでよかったこと、苦労したこと
良かったことは、短い期間ながら好きな場所で仕事ができ、生活ができたということです。
また、普段とは違った人との交流があったのもよかったです。地元の方とも仲良くなりましたし、自分と同じように、やはり他所からきてバイトという立場の人もいて、お互いもうその場所を離れて数年が経ちますが、いまだに付き合いがあります。その後もその地域の魅力に取りつかれ、何度も訪れています。
同時に、一人になる時間もたくさんあったので、資格の勉強をしたり、考え事などをまとめることもできました。
仕事の方は、当初行った時は夏休みのシーズン中で最も忙しく、徐々に涼しくなるにつれて落ち着いてきて、自分のしたいこともできました。普段しない、身体を動かす仕事をしたことは働いているんだなという実感も湧いてよかったです。
悪かったことは特にこれといってなかったと思います。やはりアルバイトなのでお金の面では決して良いとは言えませんでしたが、それは分かったうえで行ったことですので納得のことでした。