

このページのもくじ
3資格・スキルを活かせる職種編
・調理師
・ライフガード
・ダイビングインストラクター
・スキーインストラクター
・スキーパトロール
リゾートバイトのおすすめ職種一覧
リゾートバイトでは様々な職種が募集されているので、どれを選べばいいか迷ってしまうもの。その中には専門的な職種もあり、資格・スキルを活用になることもあります。
専門的な資格が必要になるバイトの募集は、社員として引き抜かれることもあるでしょう。今回は、資格・スキルを活用できるリゾートバイトについてまとめてみました。
■一般職種編
接客やフロントなどの一般的な職種は下記の記事で解説しています。
関連記事:リゾートバイト3つの一般的な仕事とは?
■資格・スキルを活かせる職種編
リゾートバイトの中には、リゾートで必須な職種があります。そんな職種の中には、資格・スキルを活用できるようになり、リゾートバイトの中でもキツイ仕事になるかも知れません。でも、それだけやりがいのある仕事になりますので、あなたの資格・スキルを活かすために選んでみてはいかがでしょうか?
調理師
どんな場所でリゾートバイトを選ぶときでも、必ずホテルや旅館、レストランやカフェなどがあるものです。調理場に入って仕事をするのなら、「調理師免許」が必要になりますので、資格を持っていないと働くことはできません。
これまで飲食店でバイトをしたことがあるなら、何も問題なく働けることは多いです。ただし、ホテルや旅館で調理をするときには、高級な食材を使用することがあります。もちろん味だけではなく、見た目にもこだわりを持って調理するため、通常の調理より非常に難しいです。
期間が短い場合には、調理補助としてしか活躍できないかも知れませんが、せっかくなら調理ができるように頑張ってみても良いでしょう。リゾート地で調理を行っている人の中には、厳しく指導を行う人もいます。しかし、その分良い経験が積めるので、将来的に調理師を目指している人にぴったりです。努力次第では正規雇用の話がくるかも知れませんので、ぜひリゾートバイトで調理師を選んでみてはいかがでしょうか?
ライフガード
リゾートバイトには多くの観光地がありますが、ビーチやプールが名所になっているところも多いです。そんな水辺のトラブルから、観光客の安全管理を行うのがライフガードの仕事となります。ライフセーバーという呼び方のイメージが強いですが、バイトとして雇われている場合には、ライフガードと呼びます。
ライフガードとして働くなら資格は不要ですが、「日赤救急法### ライフセービング協会の講習受講歴」が必要になるでしょう。リゾートバイトでは、ちょっとした事故やトラブルが頻繁に起きますので、どんなときでも多くの命を預かっている責任感を持つ必要があります。
あまり大事故が起きることはありませんので、基本的には観光客への注意や浮き輪の回収などが仕事となるでしょう。
ダイビングインストラクター
マリンレジャーがメインとなるリゾートバイトでは、ダイビングインストラクターの募集が多くなります。特に沖縄ではダイビングは頻繁に行われるマリンレジャーなので、ダイビングインストラクターとして働きたい人にぴったりでしょう。ダイビングインストラクターとして働く場合、「インストラクター試験(IE)」に合格していないといけないため、専門的な職種となります。
水中は事故が起きやすくリスクが高いので、正しくトレーニングを受けている必要があります。さらに、インストラクターとしてコミュニケーション能力が必要になりますし、安全管理や判断力も必須になります。シュノーケリングのガイドとして働くことも多いので、「小型船舶操縦免許」を持っていると、優遇されることが多いでしょう。
スキーインストラクター
冬のリゾートバイトの定番、スキーで活躍するスキーインストラクター。観光客への指導を行うため、スキーのスキルは必要となりますが、何よりもコミュニケーション能力が重視されます。インストラクターとして「SAJバッジテスト2級以上」が必要になるため、専門的な職種と言えるでしょう。
幅広い年齢層の方を対象として働くため、誰とでも打ち解けやすく、親しまれる人にぴったりです。インストラクターの中には、ハイレベルな技術力を持っている人もいますので、スキーの交友関係が広がることもあるでしょう。しっかりと技術を向上させて、スキー仲間とのつながりや技術力が向上するメリットがあるため、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
スキーパトロール
スキー場ではケガや事故が起きてしまう可能性があります。ゲレンデをパトロールし、ケガ人の救助を行うライフガードと近い職種です。スキーパトロールでは「SAJバッジテスト2級以上」の取得、「公認スキーパトロール」「日赤救急法」などを持っておく必要があります。
ゲレンデで滑りながら仕事をするため、スキーパトロールは専門的なリゾートバイトとなります。人命救助だけではなく、ロープやネットを設置したり、落とし物を拾ったりといった業務も行うことになります。スキーインストラクターより長時間滑る仕事になるため、スキーが好きという人におすすめです。
まとめ
リゾートバイトには資格・スキルを活用になる仕事も多くあります。専門的な作業が多くなるため、やりがいを感じていないと、続けることはできません。
あなたのスキルUPを目指すためにも、資格やスキルが必要なバイトを選んでみるのも一つの手です。楽しいリゾートバイトにしたいなら、ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか?