
今回は、鳥取県の温泉旅館での調理補助、清掃のアルバイトをされた男性の体験談を紹介します。職場は、厳しいながら優しい先輩たちにめぐまれたようです。
リゾートバイト事例
- アンケートに回答してくれた人:Tさん(20代・男性)
- アルバイトした施設:温泉旅館
- エリア:鳥取
- 職種:調理・清掃
- 仕事を見つけたきっかけ:知り合いの紹介
このアルバイトを選んだ理由
落ち着いた風情のある温泉旅館で、一度は働いてみてドラマにあるような経験をしてみたいと思って働きました。調理の修行もかねて働きたかったので、海の幸などが美味しいとされる日本海側の温泉旅館に決めました。
また併せて清掃の業務も担当させていただきました。掃除が苦手な部分がありましたので、この機会にみっちりと仕込んでもらおうと、虎の穴に入るつもりで働きました。
このアルバイトでよかったこと、苦労したこと
旅館の朝はとにかく早く朝4時には起きていました。初セリのある市場に買い出しに行かなければならなかったからです。朝一番に行くとすごく新鮮な魚や野菜が手に入りますし、愛嬌のあるお店の人たちとすぐに顔なじみになることが出来ました。
顔なじみになった人からは、特におすすめの食材とか少し余分目に食材を分けてもらえたりもしました。大変ありがたかったです。
旅館での仕事は上下関係は結構しっかりしていました。どちらかと言いますと体育会系のようなノリです。調理場での言葉遣いは先輩方はきつかったです。でも、仕事後は後輩の事を気遣ってくれるやさしい先輩たちでした。
責任ある職場ですので、仕事中は、自然にそういった口調になるのかもしれません。お客様へのサービスの一端を学ぶことが出来たと思っています。