
・短期間で徹底的に稼げる
・他のバイトよりも貯金がしやすい
・お金のない大学生にはピッタリの仕事
リゾートバイトにはこのようなイメージがあり、時給や給料の良さに惹かれて始めようと考えている方は少なくありません。
しかし、職種や勤務地によって時給600円~1,500円と差が大きく、相場は900円~1,100円程度です。
一般的なアルバイトと時給には大きな違いがないものの、リゾートバイトが稼げるのは以下の理由があります。
・住み込みで働く形となって生活コストを節約できる
・遊びに行く時間はそこまで多くないので浪費せずに済む
・残業や深夜料金を考慮すれば時給はもっとアップする
細かい消耗品や付き合いに欠かせないお酒代は必要となり、リゾートバイトで働くに当たって一切お金を使わないのは難しいでしょう。
それでも、リゾート地周辺には夜遊びできるところやお金をパーっと使うところが少なく、貯金したい人にもってこいの仕事なのです。
リゾートバイトでどのくらい稼げるのかは職種で異なる!
リゾートバイトでどのくらい稼げるのか、これは職種によって異なります。
一口にリゾートバイトと言っても以下の3つのカテゴリーに分けることができ、時給や給料にどの程度の違いがあるのか見ていきましょう。
接客業や販売業:高級なホテルや旅館で働く場合は時給が高めに設定されている
調理業務:来店客に対して料理を提供する仕事で、調理師免許を持っていると時給が優遇される
清掃業務:資格やスキルに関係なくできる仕事は一般的に時給の相場が低い
徹底的に稼ぎたいのであれば接客業や販売業がおすすめで、沖縄や北海道よりも関東圏や関西圏の方がお給料が良い傾向があります。
そこで、「ガッツリ稼いで遊ぶお金が欲しい」「将来のために貯金したい」と考えている方は、はたらくどっとこむで求人を探してみましょう。
時給で職種や職場を比較できますし、満了ボーナスが付与される求人も多いのでまずははたらくどっとこむへと無料登録をしてみてください。
リゾートバイトはスキルや資格で時給がアップしやすい
求人案件を見ていると記載がありますが、リゾートバイトはスキルや資格で時給がアップしやすいのが特徴です。
何も資格を持っていないと時給の相場は低く、「本当に稼げるの?」と不安になる方は少なくありません。
しかし、以下のように応募している仕事に精通していてスキルが高ければ、周りの人よりも100円~200円も時給が高い状態で仕事を始められます。
・調理師免許を持っていてレストランで調理していた経験を持つ
・外国人が多く集まる場所で英語実務の経験やTOEICで高いスコアを持っている
・高級なホテルでの仕事で接客経験に優れている
給料という点では20代前半の若者よりも資格やスキルを持った20代後半から30代の方が優遇されていますので、「自分の年齢でリゾバは厳しいかも・・・」と諦めないでください。