
北海道のスキー場のチケット販売を体験された30代女性の体験インタビューです。
地元の職場で、自宅から通勤されたそうです。
リゾートバイト体験データ
- 性別
- 女性
- バイトしたときの年齢
- 30代後半
- バイトしたエリア
- 北海道
- 施設の種類
- スキー場
- 仕事内容
- スキー場のチケット販売
- 就業期間
- 冬の間3ヵ月
- 仕事をみつけたきっかけ
- ハローワークの求人情報で見つけました
リゾートで働こうと思った理由を教えてください
スキー場という冬だけの季節限定の仕事ということもあり、少し不安でしたが興味がわきました。
北海道出身なので、寒さには耐えられる自信もありましたし、スキーを滑るのは得意じゃなかったのですが、受付のチケット売り場だったので自分でもできると思い応募しました。
日常の仕事とは違い開放的で、とても良い経験になったと思います。
そのリゾートバイトで良かったところと苦労したところは何ですか?
良かった事は、非日常的な感じがして毎日が新鮮に感じたことです。3ヶ月という短い間という事もあり、1日1日を大切に過ごすことができました。子供達の利用が一番多いのかなと思っていましたが、若い人から年配の方々まで様々な年代層が利用している事を知りました。
天候が悪い日もクローズしない限り、お客さんが途絶える事もありませんでした。近くに温泉街があるという事もあり、旅行客の家族も利用している事を知り驚きました。
大変だったことは、自宅から車で一時間の場所だったのですが、吹雪いて山までたどり着けない事もありました。気温も低く、吹雪の日の雪掻きは本当に大変でした。完全防備でなければ耐えられませんでした。ボードウェア上下に、手袋耳当て、ネックウォーマーなど着用しました。それでもすぐに顔がヒリヒリと赤くなりとても痛く、ロッジに戻っても顔の感覚が戻るまでに時間がかかりました。
ですが、私にとってスキー場の仕事は良い職場でした。また機会があれば勤めてみたいです。