
若者たちが休みを使ってリゾート地のホテルやペンションでのびのびと働く、という印象をもたれやすいリゾートバイトですが、最近では、年齢が社会人や40歳以上の人がリゾートで働くケースも増えてきています。
今回は、40代の人がリゾートバイトの仕事に就く上で、知っておくべき知識、おすすめの仕事、仕事探しの注意点などをまとめました。
このページのもくじ
1社会人や40代でもリゾートバイトはできる?
・リゾバ業界の人手不足
社会人や40代でもリゾートバイトはできる?
リゾートバイトというと、10代〜20代前半の人たちが中心になって働いているというイメージが強いですよね。
ですが、実際に派遣会社へ応募してくるのは、10代から60代の人までと、かなり年齢の幅が広いんですね。
リゾバ業界の人手不足
近年は、リゾート地や観光地へ海外から訪れる旅行客がとても増えており、ホテルや旅館、ペンションなどの宿泊施設では人手が不足して大変困っています。
リゾート人材会社のほうでも、仕事を求める幅広い年代の人たちにたくさんの仕事を案内できるように、さまざまな条件で求人情報を揃えています。(あまりに人手不足で、最近では外国人を採用する宿泊施設もかなり増えてきました)
なので、40代の人がリゾートの仕事探しで、特別に苦労するということはありませんし、20代の若い人たちに比べて、足もとを見られるような、条件の悪い仕事をまわされるということもありません。
派遣会社は慎重に選定した上で、担当者には自分の要望をしっかりと伝えて、良い条件の仕事を紹介してもらいましょう。
これから面接を受ける人であれば、リゾートバイトの面接に受からない人の特徴5つとその対策も参考にしてください。
社会人や40代の仕事
リゾートバイトにはさまざまな仕事がありますが、大きく2種類に分けると、宿泊客と接してサービスを提供する業務と、お客さんとは接することはないが宿泊施設とサービスの運営そのものを支える業務になります。
販売、接客系
お客さんと接することの多い仕事で、人にサービスを行うことや、人と話すことが好きな人のほうが楽しく続けられる業務です。主に次のような仕事があります。
- ホテルフロント
- ホールスタッフ
- 売店スタッフ
- 仲居・配膳
ホテルフロント
ホテルのフロント業務は、お客様をお迎えしてのチェックインやチェックアウトの管理、予約受付、お客様へのご案内など、業務内容は多岐にわたります。柔軟に対応が求められるので、社会人経験のある40代以上の人も歓迎される仕事です。
ホールスタッフ
ホールスタッフは、レストランやカフェ、居酒屋など飲食店での接客や配膳業務を行います。お客様の席への案内や注文取り、料理や飲み物の提供が主な業務です。
売店スタッフ
リゾートの売店スタッフは、ホテルや旅館、土産店、レジャー施設などの中に設置されている売店内での業務が多いです。主な仕事は、品出しや、商品陳列、レジ打ち、お客さんへのご案内、店内の清掃などになります。大きな施設であれば、売店以外の仕事も兼務するケースもあり。
仲居・配膳
仲居さんの仕事は、朝食や夕食の配膳、お客様の席への案内、お客様のお迎えや見送りが中心で、職場によっては、部屋の清掃、客間の布団敷きも業務に含まれることもあります。
着物や和装での接客業務に興味がある女性におすすめの仕事です。
裏方、調理系の仕事
人と接するより、体を使って作業することや、1人でもくもくとやる仕事が好きな人に向いている業務です。
接客系の仕事に比べて、多少体力が必要とされる仕事もあります。
調理系の仕事は、調理免許を持っていたり、調理業務の経験があれば、優遇されやすいでしょう。
- 客室清掃
- 調理/調理補助
- 洗い場
- 裏方仕事
客室清掃の仕事
客室清掃は、ベットメイク、タオルやシャンプー、アメニティなど備品の補充、風呂・トイレの清掃、ゴミ捨てなどが仕事の中心です。お客さんと対面するケースはほとんどありません。施設によって異なりますが、清掃担当2人で1組になって、順番に客室を清掃していく、という流れが多いです。体力は使いますが、時給は高めに設定されているケースが多いです。
社会人や40代向けリゾートバイトの時給相場はいくら?
上記で紹介した40代向けリゾートバイトの仕事は、いずれも時給の相場は、1,000円から1,100円前後のところが多いです。
具体的な求人の事例を一部ご紹介します。アルファリゾート
の「40歳以上歓迎のリゾートバイト」で検索した求人です。
温泉旅館の業務全般(時給1,080円〜)
山梨県の下部温泉の宿で、旅館業務全般の仕事です。
温泉旅館の接客・配膳(時給1,000円〜)
秋田の有名な温泉地・乳頭温泉の旅館での配膳業務です。料理の配膳経験者は優遇あり。
ホテルの予約係(時給950円〜)
北海道・洞爺湖のリゾートホテルの予約業務です。個室寮で温泉にも入れるというメリットも。海外客もいるので、語学を活用したい人にもおすすめの仕事です。
旅館の調理(時給1,100円〜)
熊本の人気温泉地の旅館での調理の仕事です。1,100円と高時給の条件です。中抜け休憩でのシフトになります。
旅館の裏方業務(時給1,000円〜)
長野・蓼科高原の旅館での裏方業務です。洗い場や客室清掃、荷物運びなど。接客業務はありません。
以上、4社会人や40歳以上の人、歓迎のリゾートバイトの求人例をご紹介しました。
リゾートバイト人材会社の求人サイトには、上記のようなさまざまな求人が数百件以上掲載されています。自分の希望や条件に照らし合わせて、ぜひ良い仕事を見つけてください。
社会人や40代の人がリゾートバイトで注意すべきこと
10代の若者に比べてしまうと、どうしても疲れやすかったり、体力面で劣ってしまうこともあるかもしれません。そのためにも、睡眠は十分確保し、休息をしっかりとりましょう。
プライベートな空間を保つため、相部屋ではなく、個室寮に入ることをおすすめします。
また、長期の仕事に入る場合に、事前に健康診断や歯医者にかかっておいたほうがよいです。
業務期間中は、なかなか病院にいく時間も取りにくいことがありますし、体調がすぐれないのに無理してしまって、結果的にしばらく仕事ができなくなってしまう中高年もごくまれにいます。あらかじめ、体調は万全の状態にしておきましょう。
それと、職場の人間関係について心配な方もいるかもしれません。派遣先の職場では、年の離れた若いスタッフも多い場合、中には対人関係が苦手な若い人もいます。
こちらから挨拶するなどコミュニケーションをとっていくことで、円滑な人間関係が築けるはずです。
社会人や40代向けのリゾートバイトを探すのにおすすめ人材会社は?
次に社会人や40代の人がリゾートバイトを探すのに、使うとよい人材派遣会社は次の2社をおすすめします。
次に詳しく解説します。
社会人や40代におすすめの人材会社 その1:アルファリゾート
アルファリゾートは、社会人や40代の人も働きやすい温泉地や旅館の仕事を特に多く掲載しています。仲居の仕事も多いので、リゾートバイトで着物を来て見たい女性におすすめです。時給の相場も高く、時給1,000円以上の仕事が大半です。
社会人や40代以上歓迎の仕事で、絞り込み検索が可能で、求人件数は350〜400件ほどが掲載されています。
【アルファリゾート】
社会人や40代におすすめの人材会社 その2:リゾバ.com(ヒューマニック)
業界最大手のリゾバ.com(ヒューマニック)では、常時3,000件近くあるお仕事件数は業界No.1。40代以上の人向けの求人件数も1,500件前後の掲載されており、自分の条件にあった仕事が見つかりやすいでしょう。
求人数は多いですが、上のアルファリゾートに比べると、時給がやや安い傾向にあります。2社の求人をじっくり比較することをおすすめします。
おわりに
以上、社会人や40代の人がリゾートバイトを始めるために知っておくべきことのまとめでした。
中高年には、若者が持っていない、長い人生経験、社会人経験、マナー知識、スキルや資格など、強みになる部分がたくさんあります。
これからリゾートバイトを探される40代以上の人は、ぜひこれまでの自分の経験や経歴を振り返り、それらを強みとして、派遣会社の担当、また派遣先の職場でアピールしていきましょう。